アフィリエイトのやり方は?ブログ収益化の仕組みを解説

ASP-A8
  • 「ブログの不労所得で月30万円!」
  • 「アフィリエイトで7桁達成!」

SNSを見ていると、このような報告をよく目にします。

悩んでいる人

なんとも、うらやましい…

どうしてブログで稼げるの?と疑問をお持ちの方に向けて、アフィリエイトの仕組みと稼ぎ方について解説します。

ブログで本当に稼げるの?

はい、稼げます。
アフィリエイトの仕組みを理解して成功者の手法を学べば、あなたもブログで稼げます!

主婦ブロガー

ともに、頑張りましょう。

ASPの登録は、国内最大の「A8.net」から始めましょう!

サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】

\公式ホームページはこちら/


ブログを始めたい方は以下からどうぞ。
月額1,000円程度でブログが作れます!

ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー

\公式ページはこちら/


ジャンプできる目次

アフィリエイトの意味

アフィリエイト

アフィリエイトAffiliateは、「提携する」という意味の英単語。

代表的な例は、企業などの広告主と「提携」して、自分の運営しているブログに広告を掲載。

その広告のリンク先である企業のページで商品販売の成果が発生すると、あらかじめ決められた成功報酬が広告掲載のブログ運営者に支払われるという仕組みです。

道具もパソコンやスマホがあれば始められるため、初期投資が少なくてすみ安全です。

在庫負担の危険がないため、学生・主婦・会社員の副業などに最適なビジネスの一つではないでしょうか。

アフィリエイトの具体的な仕組み

A8.net
A8.netの公式ページ

アフィリエイトは企業と「提携」して広告収入を得る仕組みですが、ブログ運営者が企業と直接提携するということではありません。

ASPという仲介役が、ブログ運営者と広告主である企業との間に入り、提携サービスを行ってくれます。

ASP

「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略。
ASPは、ブログ運営者に企業の広告案件を紹介する、成果報酬を支払うなどのサービスを行います。

A8.net
A8.netの公式ページ

上図は、アフィリエイトの仕組みを図解したものです。

  • ブログなどのメディアを、ASPに登録。
  • ASP経由で、企業広告掲載の提携を結ぶ。
  • ブログの訪問者が、広告リンクから商材を購入。
  • 広告主からの成果報酬が、ASP経由であなたへ支払われる。

一連の流れを簡単に説明しました。 

このように、ASPがあなたと企業の仲介をしてくれるので、各企業との直接契約の手間を省けます。

ASPの存在がなければ、アフィリエイトで稼ぐビジネスモデルは成り立ちません。

ブロガーにとってASPは、とてもありがたい存在なのです。

ASPの登録は、国内最大の「A8.net」から始めましょう!

サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】

\公式ホームページはこちら/

広告収入が得られる方法は主に2つ

blog

ブログで広告収入が得られる方法は、主として2つあります。

広告種類報酬の条件
成果報酬型広告リンクを経由して企業のサイトで商品が購入されると報酬発生
クリック課金型広告リンクがクリックされると報酬発生

それぞれの特徴を、以下で説明いたします。

結論を先に言うと、「成果報酬型」に専念すべきです。

その方が、大きな収益を得られる可能性があるからです。

それぞれの特徴を見ていきます。

成果報酬型の広告

SEO

まず、成果報酬型の広告について説明します。

こちらがアフィリエイトブログで収益を上げるメインの方法といえます。

副業ブログで収益を上げるには、こちらの「成果報酬型」をおすすめします!
なぜなら、報酬単価が高く、稼ぎやすいからです。

成果報酬型広告の特徴

成果報酬型は、ブログ訪問者がブログに掲載した広告をクリックしただけでは報酬は発生しません。

ブログ訪問者が広告リンクの先にある「企業のECサイト」にて商材を購入すると、報酬が発生します。

報酬は、ASP経由で広告掲載者(ブログ管理者)に支払われます。

報酬発生は「商材購入」が条件となるため、クリック型と比べると随分ハードルが高くなります。

その分、報酬単価も高くなり、中には1件1万円を超えるものもあります。

アフィリエイトブログで成果を得るコツ
  • ブログ記事の品質を上げ、読者の悩みに応える。
  • ブログの訪問者を増やす。(SEO、SNS対策。)
  • 商材自体が魅力的なものを選ぶ。
  • 特化ブログを作り、購買意欲のある訪問者を集める。
副業ブロガー

ブログ訪問者が増えれば、
収益を伸ばせます。

「A8.net」の紹介

ASP

「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略。
ASPは、ブログ運営者に企業の広告案件を紹介する、成果報酬を支払うなどのサービスを行います。

ASPの会社は複数ありますが、国内最大級のASPは「A8.net」です。

広告案件数は約2,700万件、必ずあなたのブログに適した広告提携先が見つかります。

「A8.net」への登録は無料で、自分のブログをまだ持っていなくてもOKです。

どんな広告案件があるか確認できるので、まずは登録してみましょう。

ASPの登録は、国内最大の「A8.net」から始めましょう!

サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】

\公式ホームページはこちら/

成果報酬型広告のメリット

  • 提携広告は自分で選べる。
  • 報酬単価が高く、さらに特別単価も交渉可能。

自分のブログには愛着が沸いてくるものです。

成果報酬型の場合、広告の種類もブログの内容に合わせて自分で選択できます。

また、報酬単価も魅力的です。

中には1件数万円の案件もあり、どの商材を掲載するかも自分で決められます。

つまり、収益アップも自分で狙いに行けるということです。

成果報酬型広告のデメリット

  • 報酬発生は簡単ではない。
  • ブログ掲載の広告案件が、終了してしまうことがある。

当たり前ですが、収益を上げることは簡単ではありません。

有名ブロガーさん達は、収益もすごいですが、作業時間もとても長い。

例えば、「一日12時間、365日ブログ執筆」といった感じ。

副業ブロガー

負けていられません。

クリック課金型の広告

googleアドセンス

参考として、クリック課金型の広告についても、解説します。

ブログ収益化の面では、「クリック課金型」はおすすめできません。
報酬単価が安く、広告でサイトの見栄えが悪くなるからです。

クリック課金型広告の特徴

クリック課金型の広告は、ブログ訪問者がブログに貼られた広告をクリックするだけで報酬が発生します。

広告のリンク先で、訪問者が商材を購入するかどうかは問いません。

収益発生のハードルはとても低いのですが、その分報酬単価も低いのが特徴です。

1クリックで数円程度。

Googleアドセンス

クリック課金型の広告を扱うサービスはいくつかありますが、有名なのは「Googleアドセンス」です。

Googleアドセンスと提携すると、ブログに広告を出せるようになります。

何の広告を出すかはブログ管理者が選べず、Googleがブログの内容に適した広告を決めて配信します。

楽といえば楽ですが、自分のブログに貼る広告を、Googleに決められてしまうことを好まない方もいるでしょう。

クリック課金型のメリット

  • 初心者でも比較的短期間で収益が上げられる。
  • ブログのジャンルは特定されない。

クリック課金型は、商材の購入にかかわらずクリックされれば報酬が発生します。

ブログを開設してから2~3か月目で、すでに数万円の収益を上げている方もいるようです。

PVを集めやすい「トレンドブログ」は、Googleアドセンスのようなクリック課金型と相性がいいようです。

検討中の人

トレンドブログは、記事を書きやすい。
でも継続して稼げるの?

クリック課金型のデメリット

  • Googleアドセンスとの提携には審査がある。
  • 1クリックあたりの報酬単価が安い。

Googleアドセンスには審査があり、これがブログ初心者には厳しい内容です。

Googleアドセンスの審査条件(概要)
  • 独自ドメインを使用。
  • 記事数は20から30本程度、1記事の文字数は1000文字以上。
  • 記事に独自性があり、読者に有益であること。
  • サイトのアクセス数は、1日に100PV以上。
  • サイトが更新されており、継続性があること。
  • Googleアドセンスのプログラム ポリシーと利用規約に準拠していること。
  • 18歳以上。

*上記は概要です。詳しくはGoogleのホームページでご確認ください。

また、報酬単価が安いこともクリック課金型の特徴です。

このため、有名ブロガーさんの多くは、クリック型ではなく、成果報酬型アフィリエイトを推奨されています。

その方が収益が大きいからです。ただし、収益が5桁以上になるには2年程度はかかるようです。

副業ブロガー

ブログで収益を上げることは
簡単ではありません。
先人に習い、継続あるのみ!

ブログの掲載広告を「Googleアドセンス」に任せると、ブログ訪問者が煩わしく感じることがあります。

まとめ:ブログ収益化の仕組み

達成した女性

最後に質問です。あなたがブログを始める目的は?

「収益を上げるため」でしたら、成果報酬型のASPに登録し、企業広告と提携することが有効です。

まずは国内最大級のASP「A8.net」への登録がおすすめです。

登録は無料、審査なし、ブログ開設前でもOK。

アフィリエイトの理解を早めるために、さっそく登録してみよう!

ASPの登録は、国内最大の「A8.net」から始めましょう!

サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】

\公式ホームページはこちら/

この記事は、以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次