【新NISA】初心者にオススメの投資信託3選!

投資初心者の方の中には、投資先の選択肢が広すぎて戸惑っている方も多いようです。

この記事では、安定的な成長を続けていて新NISAも活用できるオススメの投資信託3選を紹介します。

資産形成の第一歩に相応しい信頼性成績の良さを兼ね備えた投資信託です。

将来の夢や目標に向けて、投資初心者の方も新NISAを活用して資産運用を始めましょう。

この記事の内容

オススメの投資信託3選。

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • iFreeNEXT FANG+インデックス
  • eMAXIS Slim 全世界株式
主婦ブロガー

人気の3選、
どれも間違いなし!

主婦ブロガー

新NISAが知りたい方は、
以下の記事をどうぞ。

ジャンプできる目次

新NISAも使える!初心者にオススメの投資信託3選

お金

投資先に迷う必要はありません。

ズバリ、以下3つの投資信託がオススメです。

大人気の銘柄ですので、多くの投資家が選択しています!

おすすめの投資信託3選
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • iFreeNEXT FANG+インデックス
  • eMAXIS Slim 全世界株式

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

米国の株価指数に連動

このファンドは、S&P 500指数をトラッキングしています。

S&P 500は、アメリカ合衆国で上場している500の大手企業の株価を総合的に表す指数であり、米国株式市場全体の動向を示す一つの重要なバロメータとされています。

低コストで運用できる

「eMAXIS Slim」は、低コストの運用を目指したインデックスファンドシリーズです。

このスリムな設計は、運用コストを最小限に抑え、投資家にコスト効率の高い形で株式市場への投資を可能にします。

iFreeNEXT FANG+インデックス

FANG+

出典:大和アセットマネジメント

IT集中で高利回り

投資先は、IT分野で大きな影響力を持つ米国企業10銘柄で構成されています。

FANG+インデックスは、これらの企業の株式の動向をトラッキングすることで、テクノロジーセクターの全体的なパフォーマンスを示すものとなっています。

信託報酬は多少割高

「eMAXIS Slim」シリーズよりは多少割高な経費となっています。

リターンの高さを考慮し、検討しましょう。

eMAXIS Slim 全世界株式

分散でリスク低

このファンドは、特定の国や地域を限定せず、世界中の株式市場全体をトラッキングします。

具体的なトラッキング対象の指数は、ファンドの提供者によって決定されますが、例えばMSCI ACWIなどが使われることがあります。

こちらも、組み入れ銘柄の60%以上は、米国企業で構成されています。

MSCI ACWI

MSCI ACWI(All Country World Index)は、全世界の主要な株式市場を包括的に反映する指数です。米国、欧州、アジアなど、3000銘柄以上を対象にしています。この指数は、グローバルな株式市場全体の動向を把握し、分散投資の手段として広く活用されています。

信託報酬

こちらも、「eMAXIS Slim」シリーズですので、低運用経費です。

低経費は投資家にとって重要な要素であり、長期的な投資パフォーマンスに好ましい効果を与えます。

初心者には投資信託がオススメ!

検討中の男性

投資先の選択に迷い過ぎてしまうと、投資のチャンスを逃してしまいます。

そんな時は、投資のプロが運用している「投資信託」がおすすめです。

投資信託のメリット

投資信託には、初心者でも安心して投資できるメリットがたくさんあります。

  • リスク分散が容易
  • 投資のプロが運用
  • 小額から投資可能
  • 日本円で投資可能

以下の記事で詳しく解説しています。

まとめ:新NISAも活用できる!初心者にオススメの投資信託

自由の女神

投資初心者の方で投資先に迷われている方は、この記事で紹介した投資信託をオススメします。

投資の非課税制度である「新NISA」も活用できます。

市場の波に乗り、着実な成長を楽しみながら、資産運用の魅力を味わってください。

主婦ブロガー

まだ投資を始めてない方は
以下の記事をどうぞ。

この記事は、以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次