「なにわ男子」のメンバー大西流星さん。
グループ活動のほか、俳優やモデルとしても大活躍ですよね。
そんな大西流星さんが通っていた高校は、大阪市住吉区にある大阪学芸高校。
その同級生には、なんとブレイキンのShigekix(半井重幸)さん、そしてサッカー日本代表の藤尾翔太選手、さらには人気モデルゆうちゃみさんまで!
今回は大西流星さんの高校時代と豪華な同級生たちのエピソードを詳しく紹介します。
- 大西流星の学歴一覧
- 大阪学芸高校・特技コースとは?
- 大西流星と“豪華すぎる同級生”たち
- 大西流星の芸能経歴

- 名前:大西流星(おおにしりゅうせい)
- 生年月日:2001年8月7日
- 出身:兵庫県西宮市
- 身長:166cm
- 血液型:O型
- 職業:アイドル
- 事務所:STARTO ENTERTAINMENT
- グループ:なにわ男子
- 愛称:りゅちぇ
\大西流星のグッズを厳選!/
大西流星の学歴一覧
大西流星さんの学歴は、芸能活動と両立できる環境が整った学校選びが特徴的です。
地元の小中学校を経て、大阪学芸高校・特技コースに進学しています。
▼大西流星さんの学歴
グレード | 学校名 |
---|---|
小学校 | 西宮市立山口小学校 |
中学校 | 西宮市立山口中学校 |
高校 | 大阪学芸高等学校 |
大学 | 進学していない |

大学には進学しなかったようです
大西流星さんのご実家は、兵庫県西宮市。大阪市住吉区の大阪学芸高等学校までは、電車で1時間以上かかります。大西流星さんは10歳からジャニーズ事務所に入所していましたので、かなり忙しい高校時代を過ごされたのではないでしょうか。


\\「転職」をお考えの方へ//
転職活動なら「転職エージェントの活用」は必須!なぜなら「転職のプロ」だから。以下の記事で詳しく書きました。


大阪学芸高校・特技コースとは?
「なにわ男子」の大西流星さんが通っていたのは、大阪市内にある大阪学芸高校・特技コース。
なぜ大阪学芸高校には多くのスターが集まるのでしょうか?
その理由としては以下が挙げられます。
大阪学芸高校がスターを生む理由
この高校は、芸能活動やスポーツ活動を本格的に行う生徒向けに設けられ、授業時間やカリキュラムが柔軟で、仕事や試合と両立できるように配慮されています。
実際、同校にはアイドルやモデル、全国大会出場レベルのアスリートなど、多方面で活躍する若者が数多く在籍してきました。
▼大阪学芸高校がスターを生む理由
- 柔軟な時間割
芸能活動や国際大会のスケジュールに合わせて授業や試験日を調整できる。 - 理解ある教職員
仕事や競技活動への理解が深く、サポート体制が整っている。 - 刺激的な環境
同じクラスに夢を追う仲間がいることで、互いにモチベーションを高め合える。
この環境が、大西流星さんを含む多くの卒業生の成功を支えているといえます。


大阪学芸高校・特技コースの主な卒業生
大西さんと同じ「なにわ男子」の道枝駿佑さんや長尾謙杜さん、西畑大吾さんも同校出身。
まさに関西のスター育成学校といっても過言ではありません。
▼大阪学芸高校の主なアイドル
- 小瀧望(ジャニーズWEST)
- 西畑大吾(関西ジャニーズJr.)
- 道枝駿佑(なにわ男子)
- 大西流星(なにわ男子)
- 白間美瑠(NMB48)
- 長尾謙杜(関西ジャニーズJr.)
- 永瀬廉(King & Prince)
- 山田寿々(NMB48)
- 原かれん(NMB48)
- 上西怜(NMB48)
- 安田桃寧(NMB48)
- 塩崎太智(M!LK)




\\「結婚」をお考えの方へ//
婚活なら「結婚相談所」が断然おすすめ!なぜなら「本気度が違う」から。以下の記事で詳しく書きました。


大西流星と“豪華すぎる同級生”たち
大西流星さんが高校時代を過ごしたクラスは、まさに“黄金世代”と呼べるメンバーが集結していました。
その顔ぶれを見れば、驚くこと間違いなしです。
▼熊本旅行(おじいちゃんの故郷)


ゆうちゃみ(古川優奈)さん
現在はモデルやタレントとして大活躍の“ゆうちゃみ”さんも同級生。
当時から明るく社交的で、大西さんとも休み時間や放課後に話す仲。
「プリクラを撮りに行ったり遊んだりしていた」とゆうちゃみさんが語ったエピソードは、多くのファンをほっこりさせました。


ゆうちゃみさんは、在籍途中で「大阪スクールオブミュージック高等専修学校」へ転校しています。


Shigekix(半井重幸)さん
2024年パリ五輪の新競技「ブレイキン」男子日本代表として出場。
高校時代から世界大会で活躍しており、大西さんとはクラスメイトかつ仲良しの間柄。
バラエティ番組やインタビューでは、大西さんが「卒業式の教室ぶりに会った」と語る場面もあり、同級生同士の再会にSNSも大盛り上がりしました。






Shigekixさんとは、大西さんが「しげき」、Shigekixさんが「流星」と呼び合うほど仲良し。卒業後もそれぞれの分野で活躍する姿を見て、互いに刺激を受け合っていることがうかがえます。
藤尾翔太選手
パリ五輪男子サッカー日本代表のフォワード。
在学中は部活と学業を両立し、プロ入りを果たした努力家。
同じクラスに五輪出場者が2人もいたという事実は、ファンから「奇跡のクラス」と話題になりました。


同級生が有名人だらけと聞くと、どこか特別な雰囲気を想像しがちですが、実際はとても和やかで仲の良いクラスだったそうです。
大西流星の芸能経歴
ファンの皆さんならもちろんご存じかと思いますが、改めてここで大西流星さんの経歴をご紹介します。
▼大西流星の芸能経歴
- 2012年7月14日 10歳でジャニーズ事務所に入所。1か月足らずで西畑大吾、永瀬廉と共にユニット「Naniwa Oji(なにわ皇子)」のメンバーとなる。
- 2018年 関西ジャニーズJr.内ユニット「なにわ男子」のメンバーに選ばれる。
- 2019年 大阪・関西万博の有識者懇話会委員に就任。
- 2021年11月12日 なにわ男子としてシングル『初心LOVE』でCDデビュー。
- 2022年11月15日 化粧品ブランド「エテュセ」とコラボレーションコスメをプロデュース。
- 2022年12月15日 女性ファッション誌『ViVi』の「2022年下半期 国宝級イケメンランキング」デフォで顔面フィルターかかってるやろ部門で1位を獲得。
- 2024年7月29日 個人公式Instagramを開設。
- 2024年8月23日 映画『恋を知らない僕たちは』で映画初主演。


これまでの輝かしい経歴を振り返ると、なぜ彼が今これほどまでに注目を集めているのか、その理由がきっとわかるはずです。
まとめ:大西流星の学歴|大阪学芸高校の同級生が豪華すぎる!
大西流星さんの高校時代は、才能ある同級生たちに囲まれた貴重な3年間でした。
大阪学芸高校・特技コースという恵まれた環境、そして互いに切磋琢磨する仲間たちとの青春が、今の活躍の土台になっていることは間違いありません。
「同級生が豪華すぎる」という話題性だけでなく、努力を支える環境や人間関係こそが、スターを生む秘密なのかもしれません。


この記事は、以上です。



宜しければ
以下の記事もどうぞ!