大阪府立登美丘高校の「バブリーダンス」で一躍話題となった伊原六花(いはらりっか)さん。
最近は、お芝居はもちろん、情報番組のレポーターとしても大活躍です。
そんな彼女の原点ともいえる実家でのエピソードや、支えてくれた家族の存在は、今の活躍にも大きく影響しています。
今回は、伊原六花さんの生い立ちや家族との関係、話題のバブリーダンスの裏側について、詳しくご紹介していきます!
- 伊原六花の実家は「大阪狭山市」
- 伊原六花の家族構成は?
- 伊原六花のダンス経歴がスゴイ!
- 登美丘高校時代のバブリーダンス秘話
- 伊原六花さんの趣味(ペット・芋)
- 伊原六花さんの今後の活動

- 名前:伊原六花(いはらりっか)
- 本名:林沙耶(はやしさや)
- 生年月日:1999年6月2日
- 出身:大阪府大阪狭山市
- 身長:160cm
- 血液型:A型
- 事務所:フォスター
- 職業:女優
- 愛称:りっかたん
\伊原六花のグッズを厳選!/
▼伊原六花さんの魅力満載!
伊原六花の実家は「大阪狭山市」
伊原六花さんは1999年6月2日、大阪府大阪狭山市で生まれました。
大阪狭山市は、大阪府南河内地域に位置する風光明媚な街です。
南海高野線で大阪市中心部へも約20分前後でアクセス可能なベッドタウンとして発展しています。
▼大阪狭山市
市の中央にある「狭山池」は、飛鳥時代(約7世紀)に造られた日本最古のダム式ため池で、国の史跡に指定されるなど歴史と文化の象徴です。


伊原六花さんの故郷は風光明媚ですね
\\耳寄り情報//
結婚相談は「フィオーレ」!


伊原六花の家族構成は?
伊原六花さんの実家の家族構成は、父親・母親・姉(2歳年上)・伊原六花さん・妹(3歳年下)の5人家族です。
▼伊原六花さん運転で、家族旅行


父親とのエピソード
伊原六花さんの父親は一般人のようで、公開されている情報は少ないです。
料理がお得意のようで、伊原六花さんは父親のつくる「だし巻き卵」をSNSで絶賛していました。
甥っ子ファースト!
お姉さんは結婚されており、お子さんが2人いらっしゃいます。
伊原六花さんは甥っ子をとても可愛がっており、以下の家族旅行中も「甥っ子様ファースト」と言っていました。
▼家族旅行のVログ
\\「転職希望者」へ耳寄り情報//
転職は「アデコ」に無料相談!


伊原六花の経歴がスゴイ!幼少期から既にダンサー!
伊原六花さんは幼少期からダンスに親しみ、登美丘高等学校ダンス部キャプテンとして「バブリーダンス」を全国に広めました。
ミュージカルや現代版組踊にも取り組むなど、多彩なダンス経験を重ねています。
幼少期の伊原六花さん
4歳からバレエを習い始め、幼少期からダンスに親しんでいました。
バレエを通じて体で表現する楽しさを知り、表現力を磨いていたのでしょう。
▼伊原六花さんの幼少期
伊原六花の幼少期(C)モデルプレス
ミュージカルに興味を持つ
小学2年生の時、友人の舞台を観たことがきっかけでミュージカルに興味を持ち、2008年から2012年まで「子どもミュージカル」でコーラスやダンスのレッスンを受けていました。
2012年には劇団アークス主催のミュージカル『ズボン船長〜Fifi & the Seven Seas〜』のオーディションに合格し、2013年から2年間ジョジョ姉役を演じました。



ミュージカルは、
伊原六花さんに最適です!
登美丘(とみおか)高校ダンス部で一躍有名に
2015年に大阪府立登美丘高校に入学し、ダンス部に所属。
キャプテンとして多数のダンス大会で優勝していました。
2017年に現在の事務所:FOSTERにスカウトされ所属し、芸名を「伊原六花」に改名して本格的に芸能活動を開始しました。
▼高校3年生の伊原六花さん


大阪府立登美丘高等学校ダンス部は、2009年創部の名門ダンス部です。振付師akaneさんの指導のもと、2017年にはキャプテン伊原六花さんが率いた“バブリーダンス”が社会現象となりました。部員主体の練習と個性的な表現力で、全国大会でも常に上位に名を連ねています。
登美丘高校時代のバブリーダンス秘話
バブリーダンスはご存じですか?
以下のYouTubeは、2017年当時の登美丘高校ダンス部による「バブリーダンス」です。
コミカルだけどキレキレで、圧巻のダンスパフォーマンス!
▼2017年当時のバブリーダンス
ダンス部のキャプテンとしてチームをまとめる
伊原六花さんは自身のYouTubeチャンネルで、登美丘高校ダンス部の恩師:akaneさんと対談しています。
当時、高校生の伊原六花さんは、チームのまとめ役や取材対応などをこなしていたそうです。
akaneさんは、そんな伊原六花さんを「人望があつく、大人っぽく、しっかり者」と感想を話しています。
▼恩師akaneさんとの対談



さすが!一流芸能人は
気合が入っています!
厳しさはリーダーとしての責任感の現れ
このYouTubeには後編がありまして、当時のチームメイトがサプライズで登場し、対談されています。
伊原六花さんは当時のダンス部を振り返り、「私、厳しかった?怖かった?」とチームメイトに確認していました。チームメイトは「そんなことないよ」と返していました。
当時の恩師とチームメイトの関係性や、伊原六花さんのやさしい性格がよくわかる対談です。ぜひ見てみてくださいね。
▼対談の後編



素の伊原六花さん、
お見逃しなく!
伊原六花の趣味はユニーク!
伊原六花さんの趣味は、ちょっとユニークで個性的。
ここでは、伊原六花さんの意外な一面が垣間見える趣味について紹介します。
▼伊原六花さんの趣味
- 珍しいペットを飼っている
- 「芋女」を自称
珍しいペットを飼っている
伊原六花さんは、少し変わったペットを飼っています。
- ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)
- フクロモモンガ
インタビューでも「家に帰ったらまずペットと触れ合う」と語っており、深い愛情を注いでいることがうかがえます。
「芋女」を自称
伊原六花さんはさつまいもが大好きで「芋女」と自称するほどの愛好者です。
毎日さつまいもを食べ、品種にも詳しく、「紅はるか」や「シルクスイート」を特に好んでいます。
YouTubeでは、目隠しで品種を当てる「利き芋」に挑戦し、さつまいもへの情熱を披露しました。
また、銀座の「つぼやきいも」や「高級芋菓子 しみず」のスイートポテトを絶賛するなど、スイーツや料理にも関心があり、その魅力をメディアやSNSで発信しています。



芋女!!
伊原六花は2025年も大活躍間違いなし!
伊原六花さんは2025年にいくつかの重要な活動を予定しています。
映画『少年と犬』に出演
この映画は2025年3月20日に公開で、伊原さんは高橋文哉さん、西野七瀬さんと共演します。
この作品で、伊原六花さんは重要な役を演じています。
万博サポーター
さらに、伊原さんは2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のスペシャルサポーターに就任しています。
伊原六花さんは、万博のプロモーション活動として、さまざまなイベントやキャンペーンに参加されています。





伊原六花さんの
今後の活動が楽しみです!
まとめ:伊原六花の実家は大阪狭山市!家族構成やバブリーダンス秘話に迫る!
伊原六花さんは、家族に支えられながら幼少期からダンスに打ち込み、登美丘高校ダンス部でのバブリーダンスをきっかけに一躍有名になりました。
今では女優・モデルとして多方面で活躍しています。
実家や家族との絆、そして努力の歩みを知ることで、彼女の魅力がさらに深まりますね。
今後の活躍にも注目です!


この記事は、以上です。



宜しければ
以下の記事もどうぞ!