スキーや旅行に行くときの雪道ドライブは、冬のカーライフの醍醐味です。
しかし冬のドライブは、雪道での立ち往生やスリップ事故などトラブルに巻き込まれる心配も。
この記事では、冬のカーライフを安全に楽しむための情報として、雪道ドライブの必需品を紹介します。
- 雪道ドライブの必需品を紹介
- 雪道立ち往生の対策グッズを紹介
- 雪道ドライブに便利なリンク集
冬のカーライフを
楽しもう!
雪道ドライブの必需品|スタック対策グッズで冬のカーライフを安全に!
冬のドライブにおいて、凍結と雪対策は極めて重要です。
これらの気象条件が車の運転に多くの危険を伴うからです。
備えあれば、安心!
▼雪道スタックの対策グッズ
- タイヤチェーン
- スタックラダー
- 雪かきスコップ
- 防水手袋
- 防寒長靴
- 牽引ロープ
- スノーブラシ
- LEDランタン
タイヤチェーン
出典:Amazon
雪国へドライブする場合、走行ルートが「チェーン規制」の対象か事前に確認しておきましょう。
チェーン規制がかかると、スタッドレスタイヤを履いていてもダメ!「タイヤチェーン」を装着しなければ、通行できません。
車のトランクに積んでおきましょう。非金属チェーンなら、走行中も違和感が少なく静かです。
装着も簡単!
スタックラダー
出典:Amazon
車がスタックしてしまうと、脱出は困難です。タイヤにスタックラダーを噛ませて、前進します。
軽量でかさばらず、使い方も簡単ですので、車に積んでおきましょう。
雪かきスコップ
雪かきスコップも必需品、短時間で除雪を終えられます。
こちらは、軽量で分割式ですので車に常備できます。
スコップは金属製がおすすめです。凍った路面では、プラスチック製は役に立ちません!
防水・防寒手袋
タイヤにチェーンの装着や、雪かき作業をする際に、手袋は必ず使いましょう。
手が汚れたり、怪我することを防ぎます。
軍手では手が冷たくなって、除雪作業ができません。
防寒長靴
長靴も、雪道での作業には必需品です。
こちらの商品は、ウレタン裏布を使用した防寒仕様です。
ローカットの靴では雪に埋もれてしまい、足が冷えてしまいます。
牽引ロープ
スタックした時に周りに車がいれば、牽引ロープで引き出してもらいましょう。
逆に、スタックした車を助けてあげることもできます。
キャンプ場など、オフロードでスタックした場合も使えます。
スノーブラシ
出典:Amazon
雪国で宿泊して、翌朝、車に雪が積もっていたなんてことありませんか?
車のルーフ上に雪が積もったまま走行してしまうと、雪が落ちてきて視界が妨げられる危険性があります。
この商品は柄にはアイスクレーパーがついていて、ウインドウの氷も簡単に取り除けます。
雪を取り除く時に
手が冷たくなりません!
懐中電灯・ランタン
チェーン装着など車外での作業を夜間に行う場合、照明が必要です。
冬以外でも使いますので、車に常備しておきましょう。
こちらは防滴仕様のLEDランタン。
キャンプや防災グッズとしても使用できて、お得。スマホのようにUSB充電できます。
雪道ドライブの必需品|立ち往生対策グッズで冬のカーライフを安全に!
雪道ドライブで立ち往生してしまったら…
逃げ道がないため、渋滞解消まで車の中で待つしかありません。以下を備えておくと安心です!
▼雪道立ち往生の対策グッズ
- モバイルバッテリー
- 大容量バッテリー
- 携帯トイレ
- 電気毛布
- 食料・ドリンク
- ガソリン給油
モバイルバッテリー
出典:Amazon
ベストセラーのAnker PowerCoreです。
スマートフォンを2~3回満充電にできますので、通常ならこれで十分。
安価、コンパクト、高性能!
大容量バッテリー
出典:Amazon
大容量バッテリーは、防災の観点からも人気のアイテムです。
ノートパソコンなら約7回、スマートフォンなら約40回充電可能。
大雪で車が立ち往生した場合や、キャンプでの電源に大活躍します。
▼モバイルバッテリーの特集記事です
携帯トイレ
出典:Amazon
安価でかさばらないので、車内に常備しておきましょう。
ドライブの他、登山・キャンプ・災害時などでも活躍します。
電気毛布
出典:Amazon
大容量モバイルバッテリーはもちろん、車のシガーソケットからも電源が取れる電気毛布です。
車の後席はヒーターの効きが弱く、足元が寒いので重宝します。
▼電気毛布は家でも活躍!
食料・ドリンク
雪道の立ち往生に巻き込まれてしまったら、どうにもなりません。
一晩、車内で過ごすことになるかも…
ドライブ道中のサービスエリアや道の駅で、お菓子やドリンクなども確保しておきましょう。
ガソリン給油
ガソリンメーターが半分になる前に、給油をしておきましょう。ガス欠は命取りになりかねません!
アイドリング運転を8時間継続すると、約7リットルのガソリンを消費します。(車種や暖房の使用状況により変化します。)
雪道ドライブに便利なリンク集|冬のカーライフを安全に!
冬のドライブは、積雪情報に注意しましょう。
出発地はもちろん、目的地やルート上の道路状況を把握しておくことが重要です。
雪道のドライブに役立つ、便利な情報リンクを紹介します。
国土交通省
国土交通省
まとめ:雪道ドライブ必需品|対策グッズで冬のカーライフを安全に!
冬のカーライフを安全に楽しむ情報として、雪道ドライブの必需品を紹介しました。
真冬の山の中で立ち往生すると大変、家族との楽しいドライブも台無しです。
この記事で紹介した雪道ドライブの必需品を、車に積んでおきましょう!
備えあれば患いなし!
この記事は、以上です。
カーライフの参考情報
ドライブのすすめ
ドライブ旅行は、非日常を手軽に味わえるおすすめのレジャーです。今度の週末はご家族と遠出してみては、いかがでしょうか。
お役立ちのカー用品をご紹介しています。
車のメンテはDIYでお得に
車のメンテナンスに気を使うと、維持費が節約できます!
自動車保険を見直したい方
自動車保険は、最近、見直しましたでしょうか?
不要な補償をつけているケースが多いで、一度見積りしてみましょう。webで簡単に見積りできます。以下の記事で解説しています。
自動車を売りたい方
自動車売却は、次の車の購入資金として1円でも高く売りたいものです。車の査定申し込みもwebで簡単にできます。
楽天グループのサービスなので、安心感もあります。
車を借りたい方
最近は、車のリースも進化しています。
初期費用が不要、自動車保険やメンテナンス代もコミコミで分かりやすい。